ナイスビア珍道記

ナイ珍って呼んでね

Agile

続:学生のアジャイル開発プロジェクトの成果発表会的なもののお知らせ #enpit

こちらで「産業技術大学院大学と琉球大学での活動」「成果発表会12月なのでそのうち告知」と書いた件の続報です。 miholovesq.hatenablog.com 毎年12月の成果発表会は沖縄(琉球大学)でというのが定番だったのですが、今年は禍々しいあいつのせいでオンライ…

#Agile459 10周年おめでとう!

kkdさんが四国松山に移られて作ったコミュニティAgile459(アジャイル四国)が今年で10周年を迎え、これを記念したイベントが11/21(土)に開催されます。 10年もコミュニティを耕し続けているのはほんとうにすごいし、尊敬します。 agile459.connpass.com わ…

学生のアジャイル開発プロジェクトの成果発表会的なもののお知らせ

アジャイルコーチという仕事をやっているわたしですが、2013年から実務家の特任教員という立場で*1大学に籍を置き、学生にアジャイル開発を教えるということもしています。 企業にアジャイル開発を導入するように、大学のプロジェクトベース教育(Project Ba…

『SCRUMMASTER THE BOOK』の序文を書きました #ScrumMasterWay

スクラムマスターに焦点をあてた指南書の決定版『The Great ScrumMaster』の日本語版『SCRUMMASTER THE BOOK』が9月に出版されます。日本語版に序文を寄せる光栄にあずかりましたので、この本とそのコンセプトの紹介をしたいと思います。

スクラムフェス大阪で基調講演をしました #scrumosaka

miholovesq.hatenablog.com で書いた通り、基調講演をしてきました。 基調講演という形でお話しするのは人生初だった気がします。 ご依頼くださった運営の皆さん、ありがとうございました。 前例のない大規模イベントでの講演、めちゃくちゃ楽しかったです。…

スクラムフェス大阪で基調講演をします #scrumosaka

スクラムフェスト大阪で基調講演をやります!という話です

『SCRUM BOOT CAMP THE BOOK【増補改訂版】』は本日発売!#scrumbcbook #金の本

長らく皆さまにご愛読いただいてきた『SCRUM BOOT CAMP THE BOOK』が、初版発売から7年の時を経て、このたび2020年5月20日に増補改訂版として出版されました!

わたしの #RSGT2020 が終わっていました

もう1月も終わりだというのに、今ごろRSGT2020をふりかえって記事を書いています。 と、ここまで書いたのが1ヶ月前ぐらいなので、記憶も情報も鮮度が重要なんだなと反省しております。 いろんな方のブログが次々と上がっているので、そちらで温度感は受け取…

『レガシーコードからの脱却』がITエンジニア本大賞2020で大賞を受賞しました!

レガシーコードからの脱却 ―ソフトウェアの寿命を延ばし価値を高める9つのプラクティス作者:David Scott Bernstein出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2019/09/19メディア: 単行本(ソフトカバー) 拙訳『レガシーコードからの脱却』ですが、Develo…

Agile PBL 祭りというイベントをやります! #agilepbl

デブサミといえば昨年Developers Summit 2019で「大学におけるイマドキのエンジニア教育」というタイトルで登壇させていただいたのですが、今年はもっと多くの皆さんに興味を持っていただくために「Agile PBL祭り」というイベントを企画しました。 2020年2月…

みんなでアジャイル!

新刊の書影が出ました! 『みんなでアジャイル』(原題:Agile for Everybody)は3/19発売です。 開発現場だけでなく組織全体をアジャイルにしたい人たちにおススメです。

Agile Vietnam Conference で TDDワイワイ会の話をしてきた #tddyyχ

スピーカー名札 12/7〜8の2日間、サイゴン(ホーチミンシティ)とハノイで行われたAgile Vietnam Conference 2019にセッション公募が通って登壇してきた。 サイゴンの登壇者ずらり ここ数年参加しているカンファレンスで、ベトナムで講演するのは2015年以来…

9回目のRegional Scrum Gathering Tokyoの挑戦 #RSGT2020

Regional Scrum Gathering Tokyo 2020 の Advent Calendar 2019(紛らわしくてごめんなさい!)の第1弾です。 adventar.org 去年の入魂記事はこちらです。 溜まりに溜まった想いを込めてしまったので激烈長文になりました。 miholovesq.hatenablog.com 今年…

Scrum Fest Osaka 2019 #scrumosaka で説教をしました

ごきげんよう。 www.scrumosaka.org Scrum Fest Osakaで説教*1をしてきました。 聴講(?)してくだった皆さん、ありがとうございました。 *1:プロテスタント(キリスト教)では牧師さんのお話を説教と言います

「大学におけるイマドキのエンジニア教育」というタイトルで登壇しました #devsumi

デブサミで大学におけるイマドキのエンジニア教育という話をしてきました。レポートと資料です。

モブプログラミングという働き方 #モブプログラミング

qiita.com モブプログラミングAdvent Calendar 2018の16日目の記事です。 昨日は id:scrummasudar さんの「1Dayインターンシップでモブプログラミングしてみたよ!」でした。 今日はTDD+モブプログラミングでワイワイする会です。 そっちのことを書こうと思…

TDD+モブプログラミングでワイワイする会 #tddyyχ

TDD+モブプログラミングでワイワイする会 今日はTDD+モブプログラミングでワイワイする会(通称TDDワイワイ会、略称tddyyχ)その19です。 tddyyx.connpass.com モブプログラミングAdvent Calendar 2018の16日目の記事として書いていたら長文になったので分…

8回目のRegional Scrum Gathering Tokyo #RSGT2019

adventar.org Regional Scrum Gathering Tokyo 2019のアドベントカレンダー2018(紛らわしい)第1弾として、運営から見たRegional Scrum Gathering Tokyo(以下RSGT)の話を書きます。 第1回から実行委員を続けているのは、実はわたしただ1人だったりするの…

XP祭り2018 #xpjug でTDDワイワイ会 #tddyyχ とLTをやってきた

XP祭りでTDDワイワイ会とLTに出ました。LTではRSGTとかCoaches RetreatとかenPiTの話をしてます。

レッツゴーデベロッパー平成ジェネレーションズFINAL #5000dai でワークショップやってきた

ライダー的な教養がないので全くわからないのですが、そういうことなんですよねタイトル。 2018/8/25(土)に楽天仙台支社にて行われたイベントにお呼ばれして、ワークショップをしてまいりました。 会社単位で声がかかったわけではないのですが、スクラム使い…

2018年度のenPiTプログラム説明会とtddyyχ行脚

わたしの所属している産業技術大学院大学では昨年から学部生向けにenPiT2プログラムをやってるんですが、その夏合宿の宣伝と事前説明会をかねて岩手県立大学さんにお呼ばれしてまいりました!

形骸化しているスクラムイベントの生き返らせ方

スクラムはフレームワークと言われていて、実装を現場で考えることでチームの取り組み自体が改善していく仕掛けを持っている。 スクラムガイドにも「ゲームのルール」と書いてあるように、この仕掛けをうまく動かすために、ロール・イベント・作成物、ルール…

2017年ふりかえり

TL;DR コミュニティと教育とコーチの仕事の三本柱でうまいリズムが作れてきたのがここ数年なので、あらためて、皆さまありがとうございますという話。 三本柱はこんな感じ。 コミュニティ スクラムギャザリング東京実行委員会で色々やった話 国内外のカンフ…

アジャイルひよこクラブでお話してきました

ひさしぶりにパブリックな勉強会でお話する機会をいただき、発表してきました。 なにかテーマを決めてくださいと言われたときに、ふりかえりやデイリースタンドアップやプランニングはよく聞くけど、レビューについての話ってないなーと思い、テーマとして選…

翻訳本2冊『ジョイ・インク』『アジャイルコーチング』

今年の夏ごろから2冊ほど同時進行で翻訳(共訳)をやっていました。 翔泳社からリチャード・シェリダン著『ジョイ・インク』(原題は"Joy, Inc.")と、オーム社からレイチェル・デイヴィス、リズ・セドレー著『アジャイルコーチング』(原題は"Agile Coachin…

CBOになりました

Attractor Inc.のCBOになりました。 というか会社作りました。 Bってなに?という人はビールおごってください。 ちなみに、『ジョイ・インク 役職も部署もない全員主役のマネジメント』は翔泳社より本日発売です。 (たまたま登記完了日と経営本の発売日が被…

サボっていた間に起きたこと

miholovesq.hatenablog.com 今年の3月にこの投稿をしてから何もしてなかった(サボっていた)ので、猛省し、これからちょいちょい更新しようかな。 大きなトピックとしては

Day1終了 #rsgt2015

昨日RSGT2015のDay1が終わったのだけれど、ふとこんなことを思い出したので残しとく。(遅刻してる電車の中で) 第一回目のSGT2011のサブタイトルは「Scrumで顧客と共に成長し、変化に強い組織を作れ!!」だ。 ボツになったもののお気に入りだった幻のサブタ…

Dave Thomas氏、Agilityについて語る(メモ)

「"Agile"って言葉を使うのはいい加減やめよう」というのは彼がここずっと主張している。最近のブログ記事 (Agile Is Dead (Long Live Agility) - PragDave) にもあるとおり。 今年6月のRegional Scrum Gathering Shanghaiでは、そんなDave Thomas氏が「敏捷…

沖縄に行ってきた #ie_agile_heroku #okrk01 #legoscrum

タイトルはちょっと嘘で、これを書いている今もまだ沖縄にいます。 で、沖縄で、3つのイベントに行ってきた。 時系列で言うと、沖縄Ruby会議01に参加、翌日「アジャイル開発手法とherokuについての講演会」で講演、その帰りには、宜野湾で行われていたLEGO®…